※本記事はプロモーションを含みます(広告)
こんにちは、BiKaoです。
2025年のAmazonプライムデーは7月11日0時~14日23時59分です。先行セールは本日7月8日から開催されています!!何買いますか?「○○%OFF」と書かれていても“それ、いつものセール価格じゃない?” なんてことも。そこで今回はAI(ChatGPT)に丸投げ して“買い時度”を相談してみました。どれくらい頼りになるか、何例か紹介します。
検証で使用したもの
確認用:Keepa拡張機能(Google Chromeにインストール)
AIツール:ChatGPT o3
AIに丸投げしてみる(Office365)
Q.

A.


Classicなんてあるんですか!?少し調べても出てこなかったです。。。
とりあえず、値上げ後は最高クラスの割引率だそうです。
実際の推移は?(Office365)

値上げ後では、17400円までしか下がっておらず、確かに今回が最安のようです。
途中で値上がりもしていたので、試しに他の商品でも実施してみます。
AIに丸投げしてみる(水)
Q.

A.


過去最安とのことです!
実際の推移はどうでしょうか。確認してみます。
実際の推移は?(水)

確かに、3月に1054円に値下げされていたのがここ1年の最安のようです。
ですので、AIの言う通り今回は最安になっているため買い時ということになりますね。
まとめ
AIに買い時かどうか聞くだけで、しっかり教えてくれます。
不安でしたら、今回使用したKeepaを利用してみるのもいいと思います。
面倒な場合は丸投げしましょう。
単に安いから”買い”と判断するだけでなく、「XXXの場合は~」のような提案をしてくれるのも好印象です。
AIを活用しながらプライムデーでいい買い物をしましょう!
これからも「AI×生活」のテーマで、自分なりにいろいろ発信していきたいです。
コメント